QUICPay(nanaco)はnanacoとどう違いますか?
1枚のカードに搭載された機能ですが、QUICPay(nanaco)はチャージが不要となります。また、QUICPay(nanaco)でお買物された場合は200円(税込)につきセブンカードのポイント1ポイントが付与されます。
セブン-イレブン各店でのQUICPay(nanaco)でのお買物については、200円(税込)につきセブンカードのポイント1ポイント、200円(税抜)につきnanacoポイント1ポイントがそれぞれまとめて付与されます。nanacoボーナスポイントも対象となります。
※セブンカード・プラスの場合、同様の付与率のポイントが全てnanacoポイントとしてまとめて付与されます。
利用可能枠が設定されているのですか?
QUICPay(nanaco)のご利用分はご指定いただいたセブンカードからのお支払いとなるため、ご登録のセブンカードのご利用可能枠に準じます。なお、QUICPay(nanaco)1回あたりのご利用上限金額は2万円になります。(※クオカード・nanacoとの併用支払いはできません。)
ショッピング1回払い以外の利用ができますか?
お支払いはショッピング1回払いのみとなり、店頭にてショッピング2回払いやショッピングリボ払いなどの1回払い以外のお支払い方法をご指定いただくことはできません。(ご登録のカードのお支払い方法によっては、この限りではありません。)
利用時にサインは必要ですか?
QUICPay(nanaco)のご利用の際には、サインは必要ありません。
QUICPay(nanaco)で利用した金額はnanacoポイントとしてたまりますか?セブンカードのポイントとしてたまりますか?
QUICPay(nanaco)のご利用分はご指定いただいたセブンカードからのお支払いとなるため、ご登録のセブンカードに200円(税込)ごとに1.0ポイントがたまります。セブン-イレブンでのご利用につきましては、200円(税込)につきセブンカードのポイント1ポイント200円(税抜)につきnanacoポイント1ポイントがそれぞれまとめて付与されます。
※セブンカード・プラスの場合、同様の付与率のポイントが全てnanacoポイントとしてまとめて付与されます。
セブン−イレブン店頭でnanacoキャンペーン対象商品をQUICPay(nanaco)で購入した場合、キャンペーンポイントはつきますか?
セブン−イレブン店頭でのQUICPay(nanaco)のお支払でもnanacoボーナスポイントが付与となります。ただし、ご利用にて獲得のポイントとあわせ、前月16日〜当月15日のご利用分をまとめて翌月5日に付与いたします。
QUICPay(nanaco)の利用代金の支払いはいつになりますか?
お支払いは毎月10日です。(金融機関が休みの場合は翌営業日)QUICPay(nanaco)のご利用分はご指定いただいたセブンカードのご利用分とあわせ、セブンカードでのご指定の金融機関口座から、自動引落になります。
セブンカードの利用明細書にQUICPay(nanaco)の利用分はどのように表示されますか?
明細書の摘要欄にQUICPAY とあるものがQUICPay(nanaco)でのご利用分となります。
ポイントはいつつきますか?
セブンカードのポイント、nanacoポイントいずれも前月16日〜当月15日の獲得分をまとめて翌月5日に付与いたします。
セブンカードのポイントは月末に送付するカードご利用明細書の「当月獲得ポイント」欄に他のカードご利用分とともに表示をし、お支払月の5日に付与いたします。nanacoポイントは翌月5日の6:00AM以降にセブン-イレブン、デニーズ、セブン銀行ATMでnanacoカードの残高確認またはチャージでご確認いただけます。
レジでQUICPay(nanaco)が使えません
コールセンター(下欄参照)にご連絡ください。
QUICPay(nanaco)を解約したい
セブンカード/セブンカード・プラスを登録されている方はコールセンター(下欄参照)へ、その他のクレジットカードを登録されている方は、クレジットカード裏面のカード発行会社までお問い合わせ下さい。
nanacoカードをiPhoneに取り込みました。QUICPay(nanaco)サービスは継続して利用できますか?
nanacoカードをiPhoneに取り込んだ場合、QUICPay(nanaco)サービスはご利用いただけなくなります。